|
 |
|
フランス芸術文化勲章叙勲ピアニスト・加藤修滋氏にシャンソンを師事。
美輪明宏・菅原洋一等が出演を重ねた、名古屋の名門ライブハウス「カフェ・コンセール・エルム」でデビュー。13回に及ぶフランス公演を行い、モーリス・ファノン、コラ・ヴォケール、ジョルジュ・シュロン、アニー・グル
ード、ジャクリーヌ・デュラク、マルク・オジュレ、アラン・ルプレスト等と共演。
ジャクリーヌ・ダノ、フランセス カ・ソルヴィル、マリー=ポール・ベル、ジャクリーヌ・ボワイエの日本公演パートナーとしても共演。
美輪明宏と共に、名古屋巴里祭レギュラー出演を重ねた。
ACF(フランス・シャンソン芸術協会)会長が、彼女の CDを「日本語で歌うシャンソンのバイブル」と絶賛。
シャンソン指導者ディプロム(免許状)取得歌手。 *脚注下記
1991年 エディット・ピアフ賞受賞
2003年 シャンソンの妖精として都市文化奨励賞受賞
2007年 駐カナダ大使館主催コンサート(オタワ国立芸術センター)日本代表、選出
2008年 シャンソン指導者ディプロム(Professeur)取得
2008年 日仏修好150周年パリ・トリアノン劇場コンサート日本代表歌手、選出
2009年 第15代シャンソン大使Veronique PESTELの来日公演で共演
2011年 第17代シャンソン大使Michel GLASKOの来日公演で共演
2011年 シャンソン都市NAGOYAメルパルク・ランチショー出演(メルパルクNAGOYA)
2012年 名古屋市民会館開館40周年記念 名古屋巴里祭に於いて
大沢樹生(元・光GENJI)と共演
2012年 4thCD「愛の誕生日」リリース
2013年 名古屋巴里祭に於いて第19代シャンソン大使VERMEULENと共演
2013年 日仏シャンソン協会25周年祝賀会(ウェスティンナゴヤキャッスル)出演
2014年 名古屋巴里祭に於いて第20代シャンソン大使J.P.MENAGER、サーカスと共演
2014年 フランス公演(ユーロペアン劇場、サン・ルイ島ポール・レイ)
2015年 名古屋巴里祭に於いて第21代シャンソン大使M.GLASKOと共演
名古屋市民芸術祭2015出演
2016年 名古屋巴里祭に於いて第22代シャンソン大使V.MISCHLERと共演
|
* フランス・シャンソン芸術協会発行ディプロム(シャンソン指導者免許状)
L'Art De La Chanson Francophone(フランス・シャンソン芸術協会)がSASEM、
ビューロー・ エクス ポート等からの資金援助によりシャンソンの国際コンクール
を開催すると 共にフランス語以外の言語 でもシャンソンのエスプリを伝える事
のできる歌唱法 を伝授する為に発行。
|
 |

フランス国営TV(France2)でエディット・ピアフと共に歌声が紹介される


|
 |

AFJC-0200 自由への旅立ち
AFJC-0208 赤い風船
AFJC-0224 ジュテーム
AFJC-0254 愛の誕生日
CD購入はこちら
|
 |

青山桂子ホームページ café concert ELM 日仏シャンソン協会
|